終わりのイチジク
2016年 08月 30日




<持病のその後のその後>
丁度院長先生の居る時に当ったリハビリの日
思い切って…実は前の所からここに移りたいと先生に話したところ、快諾してくれました~^^/
以前看護婦さんから「前の所から紹介状を貰って来てください」って言われていたんです。
ここは嫌だからあっちに行きたいから紹介状書いてくれ”なんてそんな事云えないし~そんな勇気ないです~
悩んでいたけど思い切って先生に話して良かった~ホッとしています~σ(^○^)
持病…その後 & 芽の出たさつま芋
2016年 08月 27日
何にどんな風に使うかも良く分からない個人ナンバーカードですが…
昨日は受け取りを予約した日、やっと貰って来ました。一つ片付くとやれやれです。
…マイナンバーまるわかりガイド=使う場面をしっかり解説=保存版…
と云う冊子を貰って来ましたが~まだ読んでません^^;
持病改善と云う事で、ネットや市報で調べた病院(脳神経外科/内科/リハビリ科/整形外科)へ
家から少し離れているのですが役所の直ぐ近くと云う事もありついでに行ってきました。
ここで今行っている病院の事など色々話して先ずは腰と首周りのレントゲンを撮って貰いリハビリ、患部を温め、電気を当て、ウオーターベットでマッサージ、気持好いですネ~
プールの仲間は同じような症状で手術したなんて話を聞いていたので少しは覚悟して行ったのですがリハビリだけで済みそうですホッ!
この前の病院は、碌に話も聞いてくれず薬を処方して貰うだけの3か月に一度の受診で、これからはここに変えようかと思って受診したのですが、薬の処方が無かったので両方行くのでしょうか!? 今度行った時は思い切って聞いてみたいと思っています~(︶。︶)
と云う事で、これからはリハビリをして貰いに、気持ちいいから行ける時は出来るだけ通おうと思っています。
芽の出たさつま芋


庭の空いた所に化成肥料、花野菜の培養土を入れて植えつけて上げ(イモ類は肥料って要らないんだっけ!?)
下の写真は2日後、今朝は雨ですこんなに活き活きとしています。



スプレプトパーカス
2016年 08月 20日
こんな物置みたいなベランダで
スプレプトパーカスが初めて花をつけてくれました。

雨が降っている中、部屋の中から窓越しに撮った一枚、もう少し綺麗に撮りたかったなぁ


初物
2016年 08月 14日


一人で食べちゃおうかな~と思ったけど、
先ずは仏壇にお供えしてから御味見ということで二人で食べました~
沢山生ればコンポートを作りたいなぁσ(^○^)
果物の中で何が好きかって、イチジク、枇杷、梨、干し柿に~あと何が良いかなぁ~
皆さまはどんな果物が好きですか~?

暑さ寒さも彼岸までと云いますが、、、言葉通りになって欲しい今日この頃です。
マンホールの蓋少しですが一挙公開~\(^ ^)/
2016年 08月 07日
2枚だけですが~。



ここには電車を乗り継いで行ってきました。
↓下記追加しました~良かったら見てね!
庄内・藤沢周平記念館へ









夏休みに
2016年 08月 05日

梅雨が開けた途端毎日暑い日が続いていますが皆さんお元気!?

以前から息子たちに夏休みに入ったら今年一年生になったばかりの風ちゃんと年中さんの吹ちゃんたちだけで来させたいって言っていて
昨日はその当日
駅まで迎えに行くオットは朝からそわそわお嫁さんと連絡を取りながら4駅乗ってきて無事到着!

吹ちゃん片目モノモライで辛そうな目をしていましたが、元気にトランプしたりアイスやリュックに入れてきたお菓子を食べ大騒ぎのひと時でした。


お嫁さんから無事帰って来ましたヨ~との連絡を貰いホッとするやらやれやれの一日でした。
まだ早いんじゃないの!と思っていたけど中々しっかりしていて、その内お泊りも出来るようになるかも~です。
じじばばは大変ですが~(︶。︶)