人気ブログランキング | 話題のタグを見る

暑い日に…なすそうめんは如何?

夏野菜が盛りを迎えナスもキュウリもトマトも沢山採れ出すと必ず作ってみたくなるのは
ナスそうめんです。
暑い日に…なすそうめんは如何?_d0323339_15312194.jpg
皮を剥いて細切りにしたナスを水に放ち灰汁取りした後全体に片栗粉をまぶして
熱湯で茹で冷水に取りザルに上げ冷たくして氷で薄めた麺つゆをかけて頂きます。
ツルっとした喉越しが暑い夏にはピッタリ、生姜を切らしていたので青紫蘇と茗荷だけでしたがお味は~good!
片栗粉をまぶしたのがオミソ、ヒスイ色で見た目も涼しげな一品になりました。
 玉子は彩りに~σ(^○^)

083.gif梅雨明けして蒸し暑さは一時より減ったものの毎日34度前後暑い日が続いています。
暑中お見舞い申し上げます
暑い日つづきですが、体調を崩されませんようご自愛くださいませ (∩_∩)

Commented by 20070707open at 2014-07-31 20:02
あ~~!お・い・し・そ・う!!
めんつゆに焼いてとろとろにしたナスを入れて食べたことはありますがなすそうめんは作ったことがありません。ぜひ挑戦してみたいです♪
Commented by maria_rickey_melu at 2014-07-31 21:39
美味しそうです~^^
煮びたしは好物。きっと大好きだと思います(^_-)
そうめん。いいですね~
涼しげ~^^
Commented by らいおん○ at 2014-07-31 23:29 x
暑中お見舞い申し上げます。

涼しげで暑中にピッタリの素敵な画像ですね。
私も、これ大好きです!!
つるりと口当たりもなめらかで~。
食べたくなりました。

今年は茄子が不作で、残念ながらまだ作っていないのですよ。
Commented by a-kazenifukarete at 2014-08-01 09:19
☆openさんへ
ナスは何にしても美味しいですネ~
私も焼きナスは大好きですヨ~
私の中で焼きナスとこのそうめん風がイチニを争っています~σ(^○^)♪
簡単に出来ますので是非作って見て下さいネ♪
Commented by a-kazenifukarete at 2014-08-01 09:23
☆mariaさんへ
ナスは何にしても美味しいですネ~煮びたしも大好きです
このソーメン風は氷を入れて冷たくして、生姜をのせて頂くと最高です
夏にピッタリ!是非一度~~~(゚∇^*)
Commented by バド at 2014-08-01 09:29 x
おお
涼しげで暑い夏に、ぴったりですね~
私もたべたい~
Commented by a-kazenifukarete at 2014-08-01 09:34
☆らいおん○さんへ
このナスソーメン、確からいおん○さんの採れたてメニューで見て真似して作ったのが最初でしたね~^^;
あれから夏になると必ず作っています~これに花オクラを添えるともっと美味しそうなんだけどネ~(゚∇^*)♪
御本家のナスが不作とは(@_@。 どうしたんでしょうネ~?
アッそうそう
遅まきながらやっとダビデの星に花芽が着いて来ましたよ~楽しみです♪
Commented by WAGAMAMAW at 2014-08-01 10:51
毎日覗いてたけど、アップなし~と思ってたら何時の間に~(^_^.)
この茄子ソーメン美味しそうね~以前もアップされてて・・作りたいと思う時にナスは無し・・・
わが家も今ナスの調子が悪く・・雨がず~っと降らないからだと思うけど~瑞々しい茄子が有れば、作ってみたい一品です~
Commented by a-kazenifukarete at 2014-08-01 14:32
☆バドさんへ
涼しげでしょ!
そばに居たらご馳走しますよ~あ~~ん(笑) 
Commented by a-kazenifukarete at 2014-08-01 14:39
☆甘姫さんへ
今日も暑いです~こんな時間には出たくありませんね
毎日でもアップしたいんだけどネ~なんせネタ不足で~^^;
前にも作ったの覚えているのね~ばれた~?^^; なんせレパートリー不足で~^^;
もうそろそろ夏野菜は終りなのかしら?
雨ね~毎日降ると困るけど、程々に降ってほしいです(︶。︶)
是非一度甘姫流にアレンジして作ってみてくださいね~真似しますから~(゚∇^*)
名前
URL
削除用パスワード
by a-kazenifukarete | 2014-07-31 16:02 | キッチンから | Comments(10)

小さな庭に花よりだんご?少しだけ口に入るものを育て、そんな何気ない日々の暮らしを綴っていこうと思っています。雑貨屋さんのような私のblog…よろしかったらお付き合いください。


by 歩布里