人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アローンの入学式

子育ての環境が好いってこともあってエルサレムから車で2時間のハイファに引っ越した娘達一家
アローンの入学までには日本に帰ってくるからと云って発ったけど、向こうの御父さんの病気と重なってしまい長男で一人っ子のパパは置いて日本にと云う訳にはいかなくなってしまいました。
何となくそんなことになるんじゃないかと思ってはいたのですが…中々思うようにはいかないものです。

9/1はアローンの入学式 ピッカピッカの一年生です。  
         このアーチの反対側はきっと装飾がしてあるんでしょうね、、。
アローンの入学式_d0323339_16151669.jpg
入場行進の様子(日本だったらこの写真処理をして顔を被うんだけどマッ!イイか!)
Tシャツは制服、基本的にはワッペンさえ付けていれば何でもOKだそうです。
アローンの入学式_d0323339_16144202.jpg
日本のようにランドセルと云うようなものはありません。
6万10万もするランドセルなんて!公立だから決まりは無いと思うけど一人だけ違うのも持たせられないってみんな買うんですよね~私立はナイロン製のリュックサックなんて学校もあるのにネ~余談でした~^^;
これはパパの会社からのお祝いのプレゼント、アローンはご機嫌です。ターザンかな?カート付きですネ!?
基本宿題のようなものは無いそうです。子供はお友達と遊んで色々な経験をして好い土台を作ってくださいという先生からの挨拶があったそうです。
娘も息子も制服も無く自由な校風の学校に高校まで行っていたのでいい学校に巡り合って良かったと思っています。
何だか大昔共同体社会を描いた「キブツ」なんて映画があった事を思い出しました。


9月に入って朝晩は凌ぎやすくなったかしら?と思ったけど昼間はまだまだ暑いです。
ー9月になればーっていうロックハドソンとジーナロロブリジータ主演の映画がありましたネー
高校一年の時、同じクラスの男の子に誘われて有楽町の映画館で観ました。
古い古い思い出です。
9月になれば。。ボビーダーリン♪



Commented by WAGAMAMAW at 2016-09-03 08:38
歩布里さんお早うございます~♪

アローン君のご入学おめでとう!!
早いものですね~近くだと入学式にも行きたかったでしょう!!
遠くて直ぐに逢えないのが残念ですね~お孫ちゃんを抱きしめれるのは いつかな? 会いに行かれる?
Commented by comet-opeth2 at 2016-09-03 17:23
ご入学おめでとうございます。
インターネットのお陰で世界が近くなった今を知ることが出来ます。
でも、手を差し伸べたい時は歯痒いですね。見守るだけで辛いですね。
会える日を楽しみに!
Commented by a-kazenifukarete at 2016-09-04 13:37
甘姫さんこんにちは~♪

アリガトウ~❤
何とか無事に普通学級に入ることが出来てホッとしています。
勿論紋付の着物でも着て出たかったような!?
母の絽の着物もこんな時に役だったのにね~ザンネン
実はもう直会えるんですヨ~9月は日本で云うお正月(ローシュ・ハシャナ)です。娘は末に来るけど子供達とパパは10月に来るんですヨ~σ(^○^)
Commented by a-kazenifukarete at 2016-09-04 13:42
cometさんこんにちは~♪

ありがとうございます~❤
ホントに今の時代地球の裏側でも無料で情報のやり取りが出来るんですものネ
画面に向かって手を広げても虚しいですネ~
9月向こうの新年、そのお休みを利用して3年振りに帰って来ます。
Commented by okurebase2013 at 2016-09-06 09:30
ポプリ様

おはようございます。
アローン君入学おめでとうございます。
大きいですよね!9月が入学式なんですね。
そうなんですか!帰る予定だったんですか、思うように行かないことがありますね。
Commented by a-kazenifukarete at 2016-09-06 10:17
エムエムさん お早うございます♬

ありがとうございます~全くババ馬鹿です<(_ _)>
アローンは日本だとこの4月に一年生になるはず、あちらでは去年の9月に一年生になる所でしたが言葉の問題や色々あって一年遅らせています。
それにしてもみんな大きいですよね~3年生位に見えるかも~!?
やはり日本で永住するんだったら学校に入る前ですネ~(︶。︶)
名前
URL
削除用パスワード
by a-kazenifukarete | 2016-09-02 16:51 | family | Comments(6)

小さな庭に花よりだんご?少しだけ口に入るものを育て、そんな何気ない日々の暮らしを綴っていこうと思っています。雑貨屋さんのような私のblog…よろしかったらお付き合いください。


by 歩布里